3DS版テラリアについての質問 ps3のCERO表示はCでしたが 3DSはBにな ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

3DS版テラリアについての質問
ps3のCERO表示はCでしたが
3DSはBになっています。
なにか規制が変わったりしているのでしょうか?

回答(5)

内容というのはバージョン上のもの以外に違いなどはないと思いますが、C(15歳以上)からB(12歳以上)になっているというなら、つまり「対象年齢の規制が緩くなった」という事ですから、大した問題はないかと思いますよ。
>なにか規制が変わったりしているのでしょうか?
グロい演出や表現が変わっているようですよ

公式サイトのPVを見ると
ウサギなどが死んだときは従来通り飛び散ってましたが
プレイヤーキャラが水中で窒息死したときは
ゆっくりと透過されて消えるだけでしたから
(製品版ではなく開発中のゲーム画面だったからかもしれません)
少しグロテスク要素を抜いたんじゃない? 個人的にはグロテスクなほうが好きだけど
”ニンテンドー3DS版の「テラリア」は、より多くのお客様に手に取っていただくため
CERO Bレーティング(12歳以上)を取得しており、暴力表現において海外版と次の差異があります。
・人間のキャラクターが倒された際、身体の部位がバラバラにならず、点滅して消滅します。
・一部の巨大ボスが倒された際、身体の部位がバラバラにならず、点滅して消滅します。”

…だそうです

公式サイトに書いてありました。
https://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/build/info.html
下のほうの黄色い文字です。
PS3は解像度が高い分、詳細な所まで審査の際に分かってしまうので高いレーティングがつくことが多いです。

CEROの公式サイトを見ますと分かります。

ゲームソフトの中でCERO年齢C,D,Zのタイトルを持つ割合は

3DS = 全体の5.6%
PS3 = 全体の44.9%

これが影響するのではないでしょうか。